
高校総体・中体連壮行式
今日は高校総体・中体連の壮行式が行われました。 今年もこの季節がやってきました。各部、最後まで悔いのないよう、精一杯がんばってください。 がんばれ!...
聖愛ジャーナル
今日は高校総体・中体連の壮行式が行われました。 今年もこの季節がやってきました。各部、最後まで悔いのないよう、精一杯がんばってください。 がんばれ!...
昨日は中学校3年生のオンライン英会話が初めて行われました。聖愛中学校では株式会社ウェブリオのオンライン英会話サービスを利用しています。 3年生ともな...
部員のリクエストから「牛丼」を作りました。めちゃくちゃ簡単! 材料 材料 量 牛バラ肉薄切り 250g 新玉ねぎ 1個 ゴボウ(大) 1/4本 ★醤...
出会い 第4回目の出会いは、村上雄大先生の「ろうそくの灯火」というお話でした。生活教室でのキャンドルサービスの写真をみて、ろうそくの灯火についての思...
6月23日に吹奏楽部の第44回定期演奏会が開催されます。 テーマは、「SHOW TIME!」。 入場券は、当日会場にて購入することができます。(中学...
今日は英語礼拝です。 ローラ先生が大学で何を学ぶべきか悩んだ高校時代の話しでした。 その際、箴言3:5の言葉に出会い、忘れていた主に信頼することの大...
昨日、5月24日(木)はサイエンススクールでした。 午前中は2班に分かれ、白神山地の散策をしました。白神山地の中を歩きながら、ガイドの「エコ遊」のス...
昨年に続き、研究課題である~とろとろのオムレツ~にチャレンジしましたが・・・。 材料(ケチャップライス) 材料 量 ご飯 茶碗4杯 鶏肉(胸) 1/...
第3回の音楽と祈りは、先月5日に亡くなった高畑勲監督を偲び、映画「かぐや姫の物語」より「天人の音楽」が紹介されました。高畑監督は若い世代だけでなく、...
生活教室は2日目に入りました。 生徒達は朝7時に起床し、朝食、掃除など休む間もなく続きます。 写真はプログラムを振り返り、今後の高校生活をより良い時...