調理部活動報告 ~スコーン~

今回は「スコーン」を作りました。とにかく簡単でした。
材料
材料 | 量 |
---|---|
薄力粉 | 160g |
ベーキングパウダー(BP) | 8g |
塩 | 1つまみ |
無塩バター | 40g |
砂糖 | 32g |
牛乳 | 80ml |
表面に塗る牛乳 | 少し |
生クリーム | 200ml |
ジャム | 適宜 |
作り方
下準備としてオーブンを200度に温めておく
- ボールに薄力粉とBPと塩を入れ箸でかき混ぜる
- サイコロ状に切ったバターを1に入れる
- 指でバターを潰して粉を混ぜ混むようにする
- 全体がそぼろ状になってポソポソしたら砂糖を加える
- 牛乳を少しずつ加えまとめる(ゆるすぎたら薄力粉を加える)
- 打ち粉をしたまな板に5の生地をおき、粉をつけた麺棒でのばす
- 折りたたんで伸ばすを2~3回行い、2㎝厚さの四角にト整える
- 8等分して角をならして、丸くする(あまり生地を練り込まない)
- 天板にクッキングシートをしていて8を並べ、表面に牛乳を塗る(分量の牛乳が入った器に残った分くらいの少しの量)
- オーブンで15分焼く
- 生クリームを泡立てる
- スコーンを皿にのせ、生クリームとジャムを添える
スコーンを半分に割って生クリームとジャムをのせていただきました。簡単で、美味しいです。
来週は「チュロス」を作ります。文化祭の献立決めに試行錯誤中です。文化祭には良い展示ができるよう頑張ります。