調理部活動報告 ~チョコレートケーキ~

2017年度最後の活動になりました。
今年のバレンタインデーは高校入試のため生徒はお休みでした。そのため、バレンタインデー前にチョコレートケーキを作りました。
簡単で美味しく、切った時のトロ~リ感がたまりません。
材料
材料 | 量 |
---|---|
ビターチョコレート | 三枚(150g) |
卵 | 3個 |
無塩バター | 80g |
グラニュー糖 | 60g |
薄力粉 | 45g |
ガーナ生チョコミルク | 1箱(8個入り) |
マフィンカップ | 8個(直径5cm) |
粉砂糖 | 適量 |
作り方
-
耐熱ボールに割ったチョコレートとバターを入れ、500ワットで1分加熱(※溶けていなかったらもう一度30秒かける)
-
泡立て器で混ぜ、卵・グラニュー糖を加える
-
よく混ざったらふるった薄力粉を加える
-
混ざったらカップに大さじ2杯位の生地を入れ生チョコレートを一粒置き、その上に生地をかける(※カップの高さの7~8分目位になる)
-
200度のオーブンで15分焼く
カップを外してお皿において切るとチョコレートが溶けて美味しい、冷めても、もちろん美味しいです。
また電子レンジで温めなおしても美味しいですね。
2017年度の調理部の活動は終了となりました。今まで調理部活動報告を見てくださりありがとうございました。
春活動再開です。またお会いしまょう。
新入生の皆さんの入部お待ちしています。
まずは4月のお試し入部にお越しください。