調理部活動報告 ~スイートポテト~

六月ですが寒い日が続いています。
中学生部員からスイートポテトが食べたいとリスクエスがあり、早速挑戦しました。
寒い日にぜひ作ってみてください。
写真のスイートポテトは上記の生地にココアを混ぜて色付けしたもので顔を作りました。
材料
材料 | 量 |
---|---|
直径5cmの紙カップ | 10個分 |
バター | 25g |
きび砂糖 | 50g |
きび糖 | 50g |
全卵 | 1個 |
動物性生クリーム | 大さじ1 |
バニラエッセンス | 少量 |
つや出し用卵黄 | 1個 |
作り方
- さつまいもを洗い、半分に切りラップに包み600Wで7分温める
- 熱いうちに、さつまいもの皮をむく
- ゆきひら鍋にバターと②を入れ木べらでつぶす
- きび砂糖と生クリーム・バニラエッセンスをいれ、更に混ぜる
- 溶き卵を加えさらに混ぜる
- 紙カップに⑤を詰め、卵黄を塗る
- 250度のオーブンで焦げ目がつくまで5~8分焼く
焼きあがったスイートポテトと温かいコーヒーに残った生クリームをホイップして浮かべ、一緒にいただきました。
寒い六月にぴったりのお茶菓子です。