
弘前聖愛リトルシニア 第17回東奥日報杯争奪青森県第21回青森...
9/23、9/24の日程で第17回東奥日報杯争奪青森県第21回青森県支部大会が行われ、弘前聖愛リトルシニアが優勝しました。新チーム2度目の優勝です。...
聖愛ジャーナル
9/23、9/24の日程で第17回東奥日報杯争奪青森県第21回青森県支部大会が行われ、弘前聖愛リトルシニアが優勝しました。新チーム2度目の優勝です。...
8回目の出会いは英語の梅原純一先生です。「大学で出会った人と言葉」と題して、大学時代の英語の勉強について話して下さいました。大学1年の時に先生からか...
9月22日から24日の期間で、青森県秋季陸上競技大会が青森県立総合運動公園で行われました。 女子100m、男子3000mSC、女子100mYHの3種...
今日は月に一回の英語礼拝でした。 ローラ先生が、イエスが涙を流された箇所から、イエスは辛い思いをしている人や悲しんでいる人に共感するお方だったと話し...
今日はアジアキリスト教教育基金(ACEF)を覚えて献金を捧げました。識字率の低いバングラデシュに「寺子屋を贈ろう」という運動に取り組んでいる団体です...
クラス担当礼拝 3年Cクラスのクラス担当礼拝でした。山田愛泉さんが旧約聖書の「父の諭し」を引用しお話をしました。人の話に耳を傾けることの大切さを自分...
今日は一時間目に、高校二学年の進路講話が行われました。今回は、映画や本で話題になったビリギャルのモデル、小林さやかさんに来校していただきました。 ご...
スポーツ大会 スポーツ大会の日です。競技はバレーボール、バスケットボール、バドミントン、縄跳びの八の字跳びです。中学生はこれにぴたっちが加わります。...
第7回目の出会いは堰野端史仁先生です。「キリスト教との出会い」がテーマでした。敬虔なクリスチャンだった母親につれられて教会に行ったのがキリスト教との...
3年Dクラスのクラス担当礼拝です。讃美歌310番(しずけきいのりの)をみんなで讃美したあと、山口小夢さんのお話がありました。「生まれ持った境遇や運命...