10月14日(金)から20日(木)の期間で中学3年生がカナダで語学研修を行いました。 このページでは、語学研修での生徒達の様子を写真でお届けします。
いよいよ2016年度の語学研修が始まりました。時差が16時間ありますので、報告がタイムリーではありませんができるだけ詳しく生徒の様子をお知らせしたいと思います。写真をご覧になりたいことと存じますが、そちらはしばしお待ちく …
02:30 バンクーバー空港到着。出国手続き順調。それなりに質問され、それなりに緊張したらしい。なかにはどの質問に対しても「サイトシーイング」と答えたつわものがいる。ね、Sくん。(ここからバンクーバー時間。-16時間です …
いよいよホームステイ。どことなくみんな緊張している面持ち。 7時半くらいを予定していた朝食ですが、早い人は6時半には行動開始していたようです。 朝食はホテルに隣接しているデニーズで。ベーコン2枚、ウインナー2本はみな同じ …
基本的にホームステイ先には行かないことになっていますが、例年都合の合うご家庭をたずねていました。しかし今年は、ほとんどの家族が外出するとのこと。したがって、ホームステイ先を何軒か外から見るだけでした。こんな感じの家にお世 …
いよいよ現地のブレブフ校との交流です。 8:15集合でしたが、8時には半数近くが集まりました。音楽室は机はなく、ホストファミリーが出勤途中に送ってくれることが多いからです。 再会の喜びは大きく、男子は円陣を組み、女子は抱 …
今日は、初日に行くはずだったキャピラノサスペンションブリッジに。 初日は雨だけではなく風も強く橋が閉鎖されたので行けなかったのです。今日も雨でしたが、持参のカッパ、そしてキャピラノで貸してくれるカッパを着て歩きました。 …
いよいよカナダ出発の朝。 バスを待つ間、ホテルの前で記念撮影。 ようやくのぞいた太陽がちょっと悔しい。 カナダの紅葉を見ながら、一路空港へ。 混雑していたので、手続きに時間がかかりましたが、入国の時のような不安げな顔は見 …