調理部活動報告 ~スイートポテト~

今回はスイートポテトを作りました。
スイートポテトの材料となる焼き芋は、サツマイモをオーブンの一番低い温度でゆっくりと焼きました。
これによって、糖化が進み、甘みが増します。
材料
材料 | 量 |
---|---|
焼き芋 | 1本 |
ハチミツ | 大さじ2 |
牛乳 | 大さじ1 |
バター | 40g |
バニラエッセンス | 少量 |
カスタードクリーム | 適量 |
☆牛乳 | 100ml |
☆薄力粉 | 10g |
☆卵黄 | 1個 |
☆砂糖 | 25g |
☆バニラエッセンス | 少量 |
作り方
準備
- さつまいもを焼く
芋をアルミホイルに包みオーブンの一番低い温度で2時間焼きました - ☆の材料を使い、カスタードクリームを作る
- 鍋に薄力粉をいれ、泡立て器で混ぜる
- 砂糖と卵黄を加え混ぜる
- 電子レンジで温めた牛乳を2~3回に分けて加える
- 弱火にかけ、混ぜ続ける
スイートポテト
- 焼き芋を縦半分に切り、中身をくりぬく(皮は型として使うので穴を開けないよう注意)
- くり抜いた芋にバターとハチミツと牛乳を加えなめらかになるまで混ぜる
- 芋の皮にカスタードクリームをぬり、2を詰める
- 溶き卵を塗り、230℃で焼き色がつくまで焼く
薪ストーブがあるお家はさつまいもに濡らした新聞紙を巻き、アルミホイルに包んで焼くと焼き芋になります。
焼き芋を作るのが面倒な場合は、電子レンジで加熱してもできます。
お芋の大きさや品種でハチミツの量を変えてみたり、ハチミツの代わりにグラニュー糖やシナモンシュガーを使っても良いでしょう。
ぜひ、色々と工夫してみてください。
来週はテスト勉強に励むため一回お休みです。
次回は12/6「豚汁」を作ります。