調理部活動報告 ~スフレチーズケーキ~

久しぶりにスイーツが食べたいとスフレチーズケーキを焼くことにしました。
持ち帰りしやすいようにカップに入れて焼きました。
材料
材料 | 量 |
---|---|
ダイソー イタリア製プチケーキカップ | 6個分 |
クリームチーズ | 100g |
無塩バター | 15g |
卵 | 2個 |
きび砂糖① | 30g |
きび砂糖② | 15g |
表面に塗る牛乳 | 少し |
純正生クリーム(脂肪分の多いもの) | 50ml |
レモン果汁 | 20g |
作り方
下準備として、クリームチーズとバターと卵を冷蔵庫から出して、常温に戻す。
- 卵を卵黄と卵白に分ける。卵白をボールに入れ、きび砂糖①を加えながら十分泡立てる。(メレンゲ)
- 大きめのボールにクリームチーズとバターを入れ、なめらかになるまで泡立て器で混ぜる。
- 2.に卵黄を一個ずつ加え混ぜる。
- 更にきび砂糖②を加え混ぜる。
- 生クリームを加え混ぜる。
- レモン果汁を加え混ぜる。
- 茶こしに薄力粉を入れてふるいながら加える。
- 粉が入ったら、ゴムベラに持ち替えすくうように混ぜる。
- 1.のメレンゲの1/3を加えなじませる。
- 残りのメレンゲを加えざっくりとまぜる。
- カップに6~7分目まで生地を入れる。
- 天板にアルミホイルを敷き⑪をのせ、縁を持ち上げる。
※カップが紙なのでぬれないようにするため - アルミホイルに入らないようにお湯を入れる(1カップ位)。
- 180度に温めたオーブンで30分焼く。
- 150度に温度を下げてアルミホイルをかぶせて25分焼く。
意外と簡単に作ることができました。焼くのに時間がかかりましたが、その間、宿題ができました。
次は10月1日「肉じゃが」です。