
英語礼拝
ローラ先生の英語礼拝でした。HalloweenにちなんでJack-o’-lanternsのお話でした。
聖愛ジャーナル
ローラ先生の英語礼拝でした。HalloweenにちなんでJack-o’-lanternsのお話でした。
今日は「幼い難民を考える会」に献金を捧げました。この団体は難民キャンプという過酷な環境でも懸命に生きる子どもたちに何かできないかと1980年にカンボ...
英語暗唱大会2日目は2年生です。英語の暗唱だけでなく、発表が終わったあとはPerformanceがあります。今日は軽音楽部による演奏がありました。暗...
2Bクラス担当礼拝 今日の礼拝は2年Bクラスの担当礼拝でした。 お話の生徒は、将来保育士になりたいという夢を語ってくれました。クラス讃美は「ガリラヤ...
だんだん寒くなり温かいものがとても恋しく美味しくなります。 今回は二品作りました。「エビピラフ」「チャプチェ」です。 「エビピラフ」材料 材料 量 ...
第10回目の出会いは鳴海光雄先生でした。「カナダ語学研修」と題してのお話でした。昨年度引率された時の経験を話されました。異国の地でホームステイを経験...
2Aクラス担当礼拝 齊藤流芽さんが創世記3章の楽園喪失から「責任転嫁」というテーマで話しをしました。禁断の木の実を食べたことを、アダムはイブのせいに...
第10回目の音楽と祈りは鎌田紳爾先生の担当で、スティブン・コリンズ・フォスター作曲の「ケンタッキーの我が家」をNHK東京放送合唱団の合唱で聞きました...
10/1、10/8、10/9、10/14の日程で第39回秋季新人東北大会が行われ、11年目のチャレンジで初めて弘前聖愛リトルシニアが優勝しました。 ...
キッズハローワークが聖愛中学高等学校の校舎を会場に行われています。美容師、メイクアップアーティスト、ネイリスト、消防士、救命救急士、看護師、薬剤師、...