
2017年クリスマス礼拝
2017年12月23日(土)14時30分から弘前市民会館大ホールにてクリスマス礼拝を行いました。本校のクリスマス礼拝は、救い主イエス・キリストの誕生...
聖愛ジャーナル
2017年12月23日(土)14時30分から弘前市民会館大ホールにてクリスマス礼拝を行いました。本校のクリスマス礼拝は、救い主イエス・キリストの誕生...
クリスマス礼拝です。弘前市民会館を会場に、在校生・卒業生・保護者・一般の方、約1000人でお祝いしました。なかでも卒業生が多く、同窓会さながらの様相...
クリスマス礼拝のリハーサルです。音楽練習のあと、リハーサルをしました。その後、賞の伝達、終業式です。明日のクリスマス礼拝にむけての準備は最終章です。...
クリスマスのための音楽練習 クリスマスのための音楽練習です。1,2時間目は1年生、3,4時間目は2年生、5,6時間目は3年生、中学生は昨日行いました...
クリスマスキャロリングの二日目です。 昼の間降り積もった雪にも負けず、市内の各施設を三グループに分かれてまわりました。最後に弘前教会に集合してみんな...
第13回の出会いは相馬翔太先生担当です。「努力論」と題して7つの努力論を紹介しました。「努力は裏切らないは不正確だ。正しい場所で、正しい方向で、十分...
今日は毎年恒例の山郷館、サンアップル老人ホームでのクリスマスキャロリングです。 今年もたくさんの生徒が参加して、クリスマスの喜びを讃美歌に託して届け...
ローラ先生の英語礼拝です。今日はクリスマスのお話でした。アドベントクランツの3本目にあかりが灯りました。
6時間目は生徒総会が開かれました。新しい事務局員と活動方針が承認されました。よりよい学校生活が送れるように頑張ってもらいたいと思います。
第14回目の今日は下田先生の担当で、ヘンデル作曲の「Worthy is the Lamb that was slain Blessing and h...