献金日、中学生総合学習、2年生英語暗唱大会と修学旅行説明会

今日は、献金日、中学生総合学習、2年生英語暗唱大会と修学旅行説明会と、盛りだくさんな1日となりました。
献金日
月に一度の献金日です。カンボジアの難民を支援する「幼い難民を考える会」に捧げました。内戦が終わって20年余り、まだまだ深い傷が残っています。カンボジアの子供たちの健やかな成長を願い献金を捧げました。
中学生の総合学習
新和中学校2年生の3名が総合学習で本校を訪れました。本校の130周年記念の学校紹介DVDとスクールガイド・募集要項で学校の説明を受け、その後教室棟と特別教室棟、体育館などを回りました。その後、グランドを通って集合場所の弘前学院大学にある外人宣教師館へと向かいました。
2年生英語暗唱大会
昨日に引き続き、今日は高校2年生の英語暗唱大会でした。
課題文は、有名な賛美歌、“Amazing Grace”です。
クラス代表として選ばれた21名が発表し、以下の4人が入賞しました。
第1位 Mako Saito (G組)
第2位 Yuuki Tozawa (B組)
第3位 Shogo Demachi (F組)
第4位 Nanae Yamamoto (F組)
修学旅行説明会
PTA2学年部会主催の修学旅行説明会が開催されました。120名を超える参加者が、旅行業者からの説明を聞きまた、旅行について質疑応答が行われました。説明会後のアンケートは、わかりやすかった。参加してよかった。などの声が多く好評でした。