
出会い
第7回目の出会いの時間です。今日は数学科の平山愛先生が「はたらく数学」(篠崎菜穂子著)という本を紹介しながら、仕事の中にある数学について話して下さい...
聖愛ジャーナル
第7回目の出会いの時間です。今日は数学科の平山愛先生が「はたらく数学」(篠崎菜穂子著)という本を紹介しながら、仕事の中にある数学について話して下さい...
「かけがえのないあなた」をテーマにお話されました。ヨハネによる福音書3章16節「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる...
春藤前校長と縁があって、日本体育大学「集団行動」の約80人全員が、岩木山総合公園体育館で19日から合宿に来ています。22日午前中は野球部、午後はソフ...
今日は3年Bクラスの担当礼拝と聖愛学習サポート(SSS)が行われました。 3年Bクラスの担当礼拝 今月最後の担当礼拝は3年Bクラスです。 お話担当の...
第6回の音楽と祈りです。ジャン・ラシーヌの詩による讃歌(ガブリエル・フォーレ作曲)が紹介されました。オックスフォード・ニュー・カレッジ聖歌隊の歌声に...
今日は朝、3Cの担当礼拝がおこなわれました。また、6、7時間目には中学校弁論大会が行われました。 3C担当礼拝 新約聖書マタイによる福音書5章13節...
本日は、朝に塚本先生による放送礼拝「出会い」がおこなわれ、お昼ごろからは、弘前大学の「教職入門」が本校でおこなわれました。 放送礼拝「出会い」 バレ...
今日は、音楽教室でした。わらび座による「風の又三郎」を見ました。太鼓の迫力がすごかったです。
今日は朝、3Dの担当礼拝がおこなわれました。また、中学2年生はサイエンススクールでした。 3D担当礼拝 遠藤蓮さんが自分の経験を踏まえて、行動するこ...
今日は中学校、高校ともにスポーツ大会がおこなわれました。中学校は3学年混合で赤組・青組・白組のチーム対抗、高校はクラス対抗でバスケ、バレーボール、ピ...