大学への進学実績

未来の自分を見つけよう。
一人ひとりが満足する、納得する進路へ。
生徒の志望や適性を尊重しながら、先生ととことん話し合って進路を決めるのが聖愛流。
進学から就職まで、幅広い進路の実現を徹底サポートします。
内進生の大学進学先(一部のみ掲載)
2006年の中学校開設から、聖愛では多くの卒業生を輩出してきました。聖愛での中高一貫教育を終えた卒業生の進学先をご紹介します。
国公立大学
- 東北大学法学部 工学部
- 北海道大学 医学部医学科
- 弘前大学 医学部医学科をはじめ全学部
- 筑波大学 理工学群と体育専門学群
- 横浜市立大学 国際教養学部
- 東京都立大学 健康福祉学部
- 新潟大学 医学部、人文学部、教育学部
- 岩手大学 人文社会学部
- 山形大学 人文社会学部工学部
- 北海道教育大学
私立大学
- 国際基督教大学 教養学部
- 東京理科大学 理学部
- 早稲田大学 先進理工学部
- 立教大学 理学部
- 慶應大学 理工学部
- 関西学院大学 法学部、文学部
- 青山学院大学 教育人間科学部
- 北星学園大学 文学部
- 同志社女子大学 表象文化学部
- 酪農学園大学 獣医学部
- 共立女子大学 文芸学部
- 東北医科薬科大学 薬学部
- 東洋大学 法学部
- 聖心女子大学
OG・OBインタビュー
聖愛中での思い出
聖愛中学校は私立の学校であることから教師との距離が近く、勉強に身が入りやすかったです。
1番記憶に残っている思い出は3年生の時の海外語学研修です。私の学年はカナダに行きました。異国の文化に直接触れることができるので、とても楽しかったです。 また、3日間のホームステイは、周りに日本語を話せる人がいなかったので、とても新鮮な体験でした。
聖愛中での思い出
聖愛中学校は、少人数のクラスということもあり、強い絆が生まれ、一生の友達と出会うことができました。
また、先生方の勉強面や生活面などの全面的なサポートにも感謝しています。苦手な教科は基礎から理解できるように丁寧に教えてくださり、得意な教科はレベルアップ出来るような難易度の高い問題にも挑戦させてくださいました。よく職員室で勉強を教わっていたのを思い出します。根本的な理解と様々な問題への応用力は高校生になってからも役に立ちました。
今振り返ってみても、聖愛中学校での3年間はとても楽しく大きく成長でき、今の私にとってかけがえのない宝物となっています。
進路指導
将来の大学進学を見据え、中学在籍時から生徒とコミュニケーションを取り、将来の夢や希望を話し合います。
高校入学後は、より具体的に進路指導を行い、一人ひとりが満足する、納得する進路を導き出します。