もくじ

Squeezeカスタマイズ後のメニュー(2010/10/15)

概要

Squeeze(20100804のバージョン)をいれたあと、パッケージの追加・削除などによりメニューが変更されました。その結果を記録しておきます。 ログアウトやシャットダウンなどのアイコンも復活させています。
8月6日に Debian Squeeze はフリーズされたものの、まだ安定化バージョンになっていません。これからさらにアイコンのデザインなど変更になることも考えられます。

アプリケーションメニュー

GNU Emacs が関連でインストールされた。


Icedove, Iceweasel はThunderbird, Firefox のアイコンに替えた。Windowsでも使用を勧めたいという理由。名前は併記した。アップグレードをすると元に戻ってしまう。


AbiWord(アビーワード)Gnumeric(表計算ソフト)は、GNOME Office の一部。オープンソースのオフィスはOpenoffice.orgだけではない
ここは「プリンタの管理」が増えた。


Blenderとgvを追加。ただし授業で使ったことはない。画像ファイルをダブルクリックまたは右クリックから開くソフトウェアは単に画像ビューアと出るが Eye of GNOME というソフトウェア。gThumb とも gv とも違うものである。


ゲームは削除された。


Audacity と VLC を追加した。


ここはそのまま


Categories=Application;Development; と記述のある .desktopファイルが一つでもあると、menuにプログラミングが表示される。C, Java, Perl, ruby はコンソールとエディタが出るだけのもの。.desktopファイルを作った。Geany と Hexエディタ は積極的に入れた。GNU Emacs は関連でインストールされたもの。


このカテゴリははじめて現れた


KSeg, Stellarium, wxMaxima はこのカテゴリに現れる。
たぶん、Science が優先的に検索されるのだろう。
KSeg: Categories=Application;Math;Science;Education
Stellarium: Categories=Astronomy;Education;Science;
wxMaxima: Categories=Education;Science;Math;X-Red-Hat-Base;X-Red-Hat-Base-Only;


Maxima, tkgate はこのカテゴリに現れる。
たぶん、Science のあと Education が検索されるのだろう。
Maxima: Categories=Education;Math;
tkgate: Categories=Education;Electronics;Engineering;


場所メニュー

このメニューは意外に便利。Windowsを使っているときにも、つい探してしまう。


システムメニュー

ここは自動でできたものそのまま。デフォルトが UIM。今まで使っていたのが SCIM。それで不具合があって IBus といれたので結局3つの IM の設定メニューができてしまった。入力メソッド切替器があたらしく加わった。ユーザーが触れる必要はほとんど無いが、生徒の中では「外観の設定」や「スクリーンセーバー」を変更するのが広がっている。




Linuxクライアント/サーバ運用
聖愛中学高等学校
安達 順一
http://www.seiai.ed.jp/
2010-08-15