総目次へ top

情報B解説 もくじ

2.情報の表現方法

2-1-AB 数値のディジタル表現

  1. アナログ時計[1]
  2. アナログ時計[2]?
  3. デジタル時計[1]
  4. デジタル時計[2]?
  5. 二進数の時計
  6. 二進数
  7. 二進数の足し算
  8. 十進数と二進数の変換
  9. ビットとバイト
  10. k,M,G..接頭語
  11. 負の整数の表現
  12. 負の整数を含む足し算
  13. 16進数

-

2. 二進法での正の整数の表現(旧)

3. 二進数の足し算(8ビット・詳)

-

7. 負の整数の表現(旧)

7. 2の補数以外の負の整数の表現(詳)

8. 負の整数を含む足し算(8ビット・詳)

-

A. 小数の表現(詳)

2-1-C 文字と文章ディジタル表現

1.1バイトコード

2.文字コードを調べる

3.文字コードの拡張

4.JIS X 0208

5.JIS X 0213

6.Unicode と JIS

7.Unicode

8.戸籍統一文字

9.フォント

10.マークアップ

1.ISO-8859-1,15

2.JIS X 0208 から JIS X 0213

3.JIS X 0208と0213と機種依存文字(詳)

4.例示字形の変更

-

5.JIS X 0213 コード表 (94×94)

6.JIS X 0213 コード表 (16ずつ折畳み)

7.Unicodeの表の読み方と制御コード

8.Unicode 一覧

9.UTF-8の仕組み

2-1-DE 音声/画像のディジタル表現

  1. 音のデジタル表現
  2. 解像度と階調
  3. ビットマップ画像のデータ量

3.情報の処理方法

3-1 アルゴリズムとプログラミング

  1. プログラミング言語
  2. 初期設定と実習の道具
  3. C言語最初のプログラム
  4. printf の基本
  5. 変数の定義
  6. 配列変数
  7. 条件分岐
  8. 繰り返し
  9. whileで繰り返し
  10. 関数
  11. 文字と文字列
  12. アルゴリズム
  13. 最小値と整列
  1. printf の書式指定(詳細)
  2. 補遺(臨時)

3-2 シミュレーション

  1. ライフゲーム
  2. モンテカルロ法
  3. 待ち行列
  1. ライフゲーム

4 コンピュータの仕組み

4-1 ハードウェアの仕組み

  1. ハードウェアとソフトウェア
  2. コンピュータの基本的な構成
  3. プログラム実行のしくみ
  4. 補助記憶装置のしくみ
  5. 入力装置と出力装置
  1. mp4,ogg,webm コーデックの比較

4-2 ソフトウェアの仕組み

  1. ソフトウェアのしくみ
  2. OSのファイル管理
  3. グラフィカルユーザインタフェース
  4. 言語プロセッサ
  5. インタプリタ(gnuplot)
  1. Perlとシェルスクリプト

5.コンピュータによる情報処理

5-2 データーベースの活用

  1. データーベース
  2. OpenOffice Base クエリー作成実習
  1. リレーショナルデータベースの定義の間違い
  2. 各教科書のリレーショナルデータベース
  3. Base 参考資料(教師用)

5-3 コンピュータと情報通信

  1. 情報通信のしくみ
  2. LANとインターネット
  3. IPとIPアドレス
  4. DNSとドメイン名
  5. メールアドレスのしくみ
  6. ワールドワイドウェブ
  1. プロトコル/サービスとport

聖愛中学高等学校
http://www.seiai.ed.jp/