画像のコピー

 普通の貼り付け 

ツールバーには「切り取り」「コピー」「張り付け」のボタンが並んでいます。

そこで、「コピー」のあと「張り付け」でコピーができると予想できますが、ちょっと期待はずれな結果になります。

つまり、コピーした内容を新しい画像としてしまうのです。

 新しい選択範囲として張り付け 

編集中の画像内に張り付けるにはメニューバーの編集から[張り付け]−[新しい領域として張り付け]を選びます。

張り付ける画像がマウスにくっついて出てきます。張り付けたい場所でクリックして下さい。選択範囲になっている間は移動できます。

何度も貼り付けるときは[Ctrl]+[E]でもできます。

 背景色を透過にして貼り付け 

下図のようにもコピーすることができます。

これは前項目のように黄緑の地の色がついたままではできません。前もって書いてあるうすい青から黄土色のいろが塗ってあるところへのコピーという困難と、重ねて貼り付けるという困難の2つがあります。

コピーするものは前項目と同じですが、黄緑色を背景色に指定して、「背景色を透過にして貼り付け」を使いました。

2つの貼り付け方法の違いは下図ではっきりするでしょう。

何度も貼り付けるときは[Shift}+[Ctrl]+[E]でもできます。

 色を絵から拾う 

ここで必要になるのが色を絵から拾う機能でしょう。もっとも、『「背景色を透過にして貼り付け」をつかうなら白の上に描け』というのも半分あたっていますが、そうもいかないこともあります。どちらにせよ、絵から色を拾えるのは便利ですのでここで紹介しましょう。

カーソルがスポイトになって色を吸い取ります。左クリックで描画色、右クリックで背景色が設定されます。

実はブラシで絵を描いているときでも拾えるのです。[Ctrl]を押しながらクリックすれば同じ結果が得られます。他のツールの使用中でも使えることがあります。[Ctrl]を押したときのカーソルの形でわかります。

 2つのウインドウを使って 

背景と、貼り付ける図を別のウインドウで作ると便利ですが、アクティブウインドウの切り替えを間違えないようにしましょう。

まず、領域を選択してコピーします。背景色も指定します。

貼り付け先のウインドウのタイトルバーの部分をクリックしてアクティブウインドウを切り替えます。絵の部分では絵に変更が及ぶ可能性があるのでタイトルバーや、枠の部分をクリックします。

タイトルバーが青いのがアクティブウインドウです。これを確かめてから「背景色を透過にして貼り付け」をします。

 よくある失敗 

透過するいろは一色のみ。見分けがつかないぐらい似たような色でも違う色と判断されます。背景色は一色になるようにしましょう。

白い百合を描いたつもりですが、白を透過する色としたので百合の本体の色もなくなって、地面の色がでてしまいました。

花の内部に白にきわめて近い白に見える色を塗るか、百合のまわりを白以外の色にしてその色を背景色に指定しましょう。



聖愛高等学校
http://www.seiai.ed.jp/
Last update: 2000/06/27