よくある間違い

一般に

必ず半角

気をつけるのは、タグやスタイルは半角で書くこと。特に英数字は全角と区別がつきにくいことがある。

スペースも半角と全角がある。STYLE の中に全角スペースがあると STYLE の指定はうまくいかない。

形式を正確に

STYLE の始まりと終わりを正確に書く。{ や }の書き忘れ、コロン・セミコロンの書き間違いや書き忘れ、BODY中においても、終了タグの書き忘れや / が抜けるなど、細かな違いが大きな乱れになる。

綴りは正確に。ブラウザは知らない単語は無視する。publik_html(public_html), .htlm(.html), biue(blue), stayle(style) などの実例があった。( )内が正しい。

字下げ

エディタで編集中に、字下げをしたい場合は、半角スペースを使用すること。ただし、H1タグやPタグの内部では字下げをするのは無意味。改行位置がブラウザの幅によってまちまちだからである。下記のようにすると所々に空白がある文章になる。

<p>たとえば、このように2行目の頭を1行めに
   あわせたつもりでも、実際にはうまくいかない。
   これをする方法は後で学ぶ。

具体的事例

ページ全体が表示されない
HEAD、TITLE、STYLE などのタグをチェック。特に</HEAD>がないと、HEAD部分がずっと続いていることになるので、文字のないページになる。
<P>のタグの部分も大きな文字になっている
</H2>のタグがない。あるいは<H2>になってしまっている。
一部色が違う
タグの間違いであることが多い。小見出しは H2 を使用する。
見出しがだんだん小さくなる
Hの後ろの数字は見出しのレベルを表す。たとえば、学校ごとに見出しを付けるのを H1 にすれば、その中の学年ごとに付ける見出しは H2 、HRごとの見出しは H3 と言う具合。
これを誤解して最初にでてきた見出しを H1 、次にでてきたものを H2 、その次を H3 とやっていくとどんどん小さくなる。
<P>のタグ内に所々に空白がある。
字下げをしている部分がある。これは上に書いた。タグで挟んだ部分内で字下げはしない。開始タグ(/がない方のタグ)の前は字下げをしてもよい。ただし、半角を使う。
エディタで編集中に色がつかない。
拡張子が .html になっていない。綴りの間違いか、まだ一度も保存していない場合。
H2の色指定が無視される(その1)
H2 の色指定に間違いがなくても、その前の行の H1 の指定で、終了の } が忘れられていると、H2 の指定も H1 の指定の続きだと見なされて、その結果 H2 の指定がなくなってしまうということもよくある間違い。
H2の色指定が無視される(その2)
H2 の色指定に間違いがなくても、ずっと後の行でもう一度 H2 の指定があって、そこでも色指定をしていたということもよくある。後の指定が有効なので前の H2 をいくら変えても無駄になる。

聖愛高等学校
http://www.seiai.ed.jp/