次の月

前の月

| もくじ | 月選択 |

SEIAI Journal

11月


2013年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2013-11-01 (金) 中学2年生でディベート
2013-11-03 (日) 弘前聖愛チーム会長杯
2013-11-04 (月) 弘前聖愛チーム説明会
2013-11-06 (水) 中学2年ETC
2013-11-07 (木) 中学校二年生ETCの2日目
2013-11-08 (金) 中学校二年生ETCの3日目
2013-11-11 (月) 初雪
2013-11-12 (火) 修学旅行ノートの展示会/中学2年烏賊の解剖
2013-11-13 (水) 中学校授業参観日
2013-11-15 (金) 短歌・俳句作り
2013-11-16 (土) 中学校学校説明会
2013-11-19 (火) 生徒会立会演説会/英語外国人教師着任
2013-11-22 (金) クリスマス装飾
2013-11-25 (月) 英語検定「準1級」
2013-11-26 (火) 中学校 振り返りアンケート
2013-11-27 (水) 中学2年 保健の授業
2013-11-28 (木) 試験対策講座
2013-11-29 (金) 献金日

2013-11-29 (金)

今日は献金日でした。献金先は止揚学園です。「止揚」とは二つの対立・矛盾するものを合わせて、より高いものに統合・発展させることです。止揚学 園は知能に重い障碍をもった子どもたちと、障碍を持たない人たちとが共に暮らし、新しい生き方を生みだそうとしている学園です。園長の福井達雨先 生は、所在地の滋賀県から何度か本校を訪れ、講演してくださったことがあります。この献金が人々の役に立ちますように。

2013-11-28 (木)

中学校では年5回の各定期試験前の5日間、7時間目(15:40~16:30)をテストのポイント確認をする授業を「試験対策講座」として実施し ています。普段は7時間目のない、最後のスタンダードコース3年1組もこの期間は毎日7時間授業です(2年生以下はコース制廃止、全員、月火木6 時間と講習か部活動、水金7時間授業、一部教科習熟度別授業)。今回は26日(金)~12月1日(月)実施。

2013-11-27 (水)

今日の中学2年の保健の授業は「心肺蘇生」でした。誰かが掛けてくれる「倒れた~っ」の声でスタート。倒れている人(練習用人形です)に呼気を吹 き込みます。そして心臓マッサージを繰り返します。人形に接続している計測機を横目に見ながら正しい強度を体得します。皆さんよろしくお願いしま すね。

2013-11-26 (火)

中学校では、1時間目に毎年恒例の「振り返りアンケート」を実施しました。各教科の授業の様子や、自分が困っていること悩んでいること、他の人が 困っていることを見たり聞いたりしたことなどを書いてもらいます。授業の改善や問題の発見・対策に活用します。

2013-11-25 (月)

中学校1年の三浦マックス君が見事、英語検定「準1級」に合格しました。先ごろ11月15日付の合格証書が届きました。英語ができるだけでは合格 できません。日本語と英語ができて合格できる検定です。中学在学中にぜひ最上級の1級に合格してほしいと思います。

2013-11-22 (金)

中学校職員室入り口の窓にささやかなクリスマス装飾をしています。12月に入ると学校全体で装飾するのですが、一足早くクリ スマス到来を感じています。

2013-11-19 (火)

生徒会立会演説会。今年は立候補者が少なく、明日信任投票になります。

7月に任期を終えて離任されたジェレマイアー先生の後任として、ローラ・エリザベス・パーカー先生が着任。今朝全校生徒に紹介されました。早稲田大学に留学していた経験もありかなり日本語も堪能と校長先生から紹介されると「いえいえそんな」としっかり理解できていました。

2013-11-15 (金)

聖愛中学の国語科では短歌・俳句作りをシラバス(年間授業計画)に組み入れ、一年を通じて取り組んでいます。基本的には 「春」「夏」「秋」「冬」の季節ごとに全校生徒の作品を掲示し、コンクールを行います。授業のなかで仲間の作品を鑑賞した後、よいと思うものに投 票します。今、もう外は冬ですが、「夏」の作品を審査しています。

2013-11-13 (水)

中学校は授業参観日でした。全校の4割ほどのご家庭が参観に来てくださいました。1年生の2学期授業参観は、恒例で前日のハ ンドベル体験講座の続きと成果のご披露です。男子は学生服のボタンがベルにあたらないように運動着に着替えています。今年の曲は「ミッキーマウ ス」でした。

2013-11-12 (火)

中学2年の今日のLHR活動は2時間目の理科の時間とあわせて「烏賊の解剖」をしました。卸売り水産会社より立派な烏賊を 20杯仕入れ、烏賊の各器官を確認しました。烏賊の口に指をさしこんでの力戦奮闘でした。解剖を終えた後の教材はホットプレートそして、皆さんの 消化器官へと移動しました。

高校2学年の修学旅行ノートの展示会です。全員分を展示、後輩も来年のために見に来ています。

2013-11-11 (月)

天気予報どおり初雪です。急に寒くなりました。

2013-11-08 (金)

中学校二年生ETCは、三日目を迎えています。朝は、英語読書から始まりました。

2013-11-07 (木)

中学校二年生ETCの2日目が始まりました。英語を使ってのコミュニケーションにも、少しずつ慣れてきて、朝から元気に活動しています。

2013-11-06 (水)

今日から三日間の日程で、ETCが始まりました。レッスン中は、基本的に日本語禁止なので、ジェスチャーをまじえながら、英語で積極的に話しています。

2013-11-04 (月)

中学硬式野球の弘前聖愛チームの説明会と体験会を浪岡球場で開催しました。聖愛中学野球部員が全員参加し、小学生49名の先生役と なって硬式野球を体験してもらいました。この様子は、この日の18時15分からの「Jチャンネルaba」で放映されました。

2013-11-03 (日)

中学硬式野球の弘前聖愛チーム主催で近隣の小学生チームによる「弘前聖愛チーム会長杯」を2日(土)~3日(日)の2日間で行いま した。会場は浪岡球場です。聖愛中学野球部員全員が参加し、大会を運営しました。

2013-11-01 (金)

中学2年生の国語でディベートの対戦をしました。第1戦の論題は「高校野球に球数制限を設けるべきである」です。聖愛中学では 開校以来、全学年の国語の授業で年1~2回ディベートを行っています。論理的に考え、論理的に主張する、相手の主張を聞き改めて考える力を育てる ことが目的です。生徒たちはとても生き生きと取り組んでいます。

弘前学院聖愛中学高等学校 http://www.seiai.ed.jp/