朝起きると、雨がざあざあと降っていました。
現地のガイドさんがチャーターした黄色のバスに乗り、全員でバンクーバーに向かいました。
道中も小雨でしたが天気は快方に向かい、ついには晴れました。その後雨が一切降ることなく、天気に恵まれた1日になりました。
まず向かったのはキャピラノ・サスペンション・ブリッジです。
地元の案内役の人がキャピラノの歴史について教えてくれました。
その後、1時間ほど自由時間をとり、生徒達が吊り橋を渡り始めました。
ただ歩くだけで、縦横に揺れが来るため、渡り終えると地面の感覚が不思議なものになるほどでした。



キャピラノはとても静かな森に囲まれており、肺に空気をいっぱいに吸うだけで新鮮な気持ちを味わうことができます。
また綺麗な装飾がまるで神秘的で特別な世界に誘ってくれるようでした。

その後、キャピラノのお土産コーナーを見ました。


スタンレーパークに向かう道中にバンクーバーを見渡せる場所に寄りました。


スタンレー・パークではトーテムポールの前で記念写真しました。
バンクーバーの街並みを対岸から見渡す景色はとても美しく、バラ園やバンクーバー水族館が隣接されているなど施設も充実していました。
ガスタウンに向かいました。
バンクーバー発祥の地と呼ばれており、生徒たちはスチームクロックを目にしました。
カナダプレイスの近くでご飯を食べました。
2010年冬季バンクーバー・オリンピックで使われた聖火台で写真撮影をしました。
グランビルアイランドで、買い物をし、生徒たちは友だちと一緒にお店を回ってショッピングを楽しんでいました。
18時にホテルに戻り、夕食を食べました。
明日いよいよ日本に向けてカナダを旅立ちます。
最後の移動まで気を引き締めて日本に帰りたいです。