目次

1キロバイトは1024バイトでなく1000バイトだ

今年教科書を変えてびっくり

コンピュータ分野で1024バイトを1キロバイトという習慣があるのは知っている。しかし、キロが103であることをさしおいて教科書に記述することではない。教科書によっては普通は103であることを説明していないものすらある。これはまずい。

国際単位系に基づき1000倍ごとに接頭語が決められているとをまずきちんと説明すべきことだと思う。

新課程「情報の科学」の教科書の表記の比較

情報の科学の5冊のうちキロを1024倍と説明するものが4冊と圧倒的に多い。

出版社 記号番号 書名 キロ,メガバイトなどの説明 一覧表での表記 傍注
東京書籍 情科301 情報の科学 コンピュータは情報の大きさによって単位を使い分ける KB:1024B
MB:1024KB...
1000Bを表すときは1kBとすることもある
実教出版 情科302 最新情報の科学 大きな情報量は210=1024倍ごとに呼び方が変わる。 1KB=1024B
1MB=1024KB...
通信速度は1000倍ごとにキロ,メガ,ギガとすることが多い。
実教出版 情科303 情報の科学 接頭辞の説明はない。表でのみ示す 1KB=1024B
1MB=1024KB...
-
数研出版 情科304 高等学校情報の科学 大きな量は10の何乗かを表す接頭辞をつけて表す。1000バイトのことを1kB, 1 000 000 バイトのことを1MB...
また、情報の分野では210をキロとよぶことがある。これは210が1000に近いことから...
k:103=1000
M:106=1 000 000...
210=1024
220=1 048 576...
k,M,G...がSIで定められていることを明記。KB, KiB, MiBについても注がある。
日本文教出版 情科305 情報の科学 数値の桁数が多くなったときはK,M,G,T,Pなどの接頭語を使って表記する。 KB:1024B(210),MB:1024KB... 一般的に大きさを表す場合には10の累乗で考えるが、コンピュータの場合には...2の累乗で表す。

各教科書の評価と問題点

国際度量衡局の文書

国際単位系(SI)第8版(2006年)国際文書日本語版 に、これについての記述があります。

これらの SI 接頭語は 10 の整数乗を表す.
それらを決して2のべき乗を表すために用いてはならない
(例えば,1キロビットは 1000 ビットであり,1024 ビットではない)

これは国際度量衡局のLe Système international d’unités (SI) ― 8e édition ― 2006の英文テキストを、独立行政法人産業技術総合研究所計量標準総合センターが日本語訳したものです。英語では The International System of Units (SI) ― 8th edition ですから、日本語に直訳すると 国際単位系(SI)第8版です。

本文冒頭に公式な報告書は常にフランス語だけれども成果普及のために報告書を英語版で刊行するとあります。これが「国際文書」ということなのでしょう。計量標準総合センターのウェブページには、この訳が第8版SI文書の日本語訳「本文」(pdf)として掲載されています。

ウェブページを辿って行くなら、「独立行政法人産業技術総合研究所 計量標準総合センター」 ⇨ 「計量標準・JCSS」 ⇨ 「国際単位系(SI)」 ⇨ 「1.2 《邦訳 第8版SI文書》第8版SI文書の日本語訳「本文」(PDF 530KB)」 です。

pdf 内は1024で検索すれば出てきますが、「3. SI 単位の 10 進の倍量及び分量」の部分、 33ページの傍注にあります。

ついでに3桁ずつの区切にカンマを使ってはいけないという話

数研の教科書では律儀に3桁ずつの区切を半角スペースで区切っています。これは上記の国際単位系(SI)第8版(2006年)国際文書日本語版で確認することができます。

85ページに次のようにあります。

小数点の記号は,ピリオドかコンマのどちらかを使用するべきであると宣言し,
「数は読みやすいよう 3 桁ずつに区切ってよい.ただし,その区切りは決し
てピリオドによってもカンマによっても分けられてはならない」
という 1948年第 9 回 CGPM の勧告 7 を再承認する.

これは小数点にピリオドを使い3桁の区切りにコンマを使う国と、その逆の国があって誤解のもとになるので、小数点としてはどちらを使っても良いとする代わりに、3桁の区切りにはコンマもピリオドも使わないとする決定です。

上記は 第 22 回 国際度量衡総会(CGPM), 2003 年 勧告 10 です。1948年の決定を2003年に再承認したということは、普及していないということですね。

この普及には議論があるにしても、学校教育の中で小数点にコンマを使う国もあると教えられることがないというのはいかがなものかと思います。

聖愛中学高等学校
安達順一
http://www.seiai.ed.jp/
Apr. 2013