礼拝堂入り口にもどる

どんな現実にあったとしても

宗教主任  石垣 雅子

〜聖書の言葉〜

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。
これこそキリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです。

日本聖書協会『新共同訳 新約聖書』 テサロニケの信徒への手紙Ⅰ 5章16−18節

今読みました聖書箇所はわたしの好きな箇所のうちの一つです。「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。」とありました。これはパウロというイエスの弟子(使徒)がテサロニケの教会へあてて書き送った手紙の一部分です。が、時代や場所をこえて、今を生きるわたしたちにも語りかけられている言葉だと思います。

しかし、考えてみるに、「いつも喜ぶ、絶えず祈る、どんなことにも感謝する」というのはわたしたちの現実の生活において、とても難しいことであると思います。現に、わたし自身の毎日のことを考えてみても、「これをしなければならない」ということが数限りなくあって、それらに追われ続けているような気持ちになります。「めんどくさい」「やりたくない」「大儀だ」という思いにとらわれてしまうこともあります。その中で疲れ果ててしまうこともあります。

ですから、「いつも喜ぶ、絶えず祈る、どんなことにも感謝する」どころか、不平や不満を口にしてしまうことの方が多いのです。喜べない現実、祈れない日々、感謝できない生活を過ごしてしまっているわけです。でも、これはわたし一人のことだけではなくて多くの人々の姿でもあると思うし、パウロが手紙を書き送ったテサロニケの教会に集まっている人々の姿でもあったわけです。だからこそ、パウロは「いつも喜ぶ、絶えず祈る、どんなことにも感謝する」ことを教えているわけです。

色々な事柄を抱えこみ、日常に疲れてしまっているのがわたしたちなのかもしれません。でも、それで仕方ないんだとしてしまってはいけないと思います。不平や不満を口にしてやるのと、そうではなくやるのと同じやるでも全く違います。そして、どっちが良いのかはわかりきっています。パウロが教える「喜び、祈り、感謝する」ことを目指していきたいと願います。

礼拝堂入り口にもどる
弘前学院聖愛中学高等学校
http://www.seiai.ed.jp/